2009年03月22日
2009年03月01日
近況
拝啓
東ティモールは今日も曇り空です、JDRACの常宿セントラルホテルに移ってから10日になりホテル周辺の環境なれ、近くを散歩し楽しんでいます、学生たちも真面目な人たちです、私がテトゥム語を覚えるより彼らが日本語を覚える方が早い、かなり 日本に対して興味があるようです。
また、教育の内容等はJDRAC本部から発信しますので楽しみにしていてください(www.jdrac.org)
東ティモールは今日も曇り空です、JDRACの常宿セントラルホテルに移ってから10日になりホテル周辺の環境なれ、近くを散歩し楽しんでいます、学生たちも真面目な人たちです、私がテトゥム語を覚えるより彼らが日本語を覚える方が早い、かなり 日本に対して興味があるようです。
また、教育の内容等はJDRAC本部から発信しますので楽しみにしていてください(www.jdrac.org)
Posted by ここ3334 at
15:47
│Comments(4)
2009年02月22日
東ティモールから
拝啓
東ティモールは、雨季で毎日曇り空ですが、たまにスコールが来ます、気温は日中28度から30度朝晩は23度から25度とすごしやすくクーラーがなくても快眠できます。早いもので日本を出発してから16日が過ぎ気候風土、食事等違和感なくすごしています。不発弾処理教育の方ですが2月16日に入校式の無事終わり精鋭10名学生が入校しました、JDRAC EODスタッフとの面談、個人面接、素養テストも終わり2月23日から本格的な教育が始まります。ライフラインの関係で投稿遅れて申し訳ありませんでした。
東ティモールは、雨季で毎日曇り空ですが、たまにスコールが来ます、気温は日中28度から30度朝晩は23度から25度とすごしやすくクーラーがなくても快眠できます。早いもので日本を出発してから16日が過ぎ気候風土、食事等違和感なくすごしています。不発弾処理教育の方ですが2月16日に入校式の無事終わり精鋭10名学生が入校しました、JDRAC EODスタッフとの面談、個人面接、素養テストも終わり2月23日から本格的な教育が始まります。ライフラインの関係で投稿遅れて申し訳ありませんでした。
Posted by ここ3334 at
04:43
│Comments(2)
2009年02月22日
東ティモールから
拝啓
東ティモールは、雨季で毎日曇り空ですが、たまにスコールが来ます、気温は日中28度から30度朝晩は23度から25度とすごしやすくクーラーがなくても快眠できます。早いもので日本を出発してから16日が過ぎ気候風土、食事等違和感なくすごしています。不発弾処理教育の方ですが2月16日に入校式の無事終わり精鋭10名学生が入校しました、JDRAC EODスタッフとの面談、個人面接、素養テストも終わり2月23日から本格的な教育が始まります。ライフラインの関係で投稿遅れて申し訳ありませんでした。
東ティモールは、雨季で毎日曇り空ですが、たまにスコールが来ます、気温は日中28度から30度朝晩は23度から25度とすごしやすくクーラーがなくても快眠できます。早いもので日本を出発してから16日が過ぎ気候風土、食事等違和感なくすごしています。不発弾処理教育の方ですが2月16日に入校式の無事終わり精鋭10名学生が入校しました、JDRAC EODスタッフとの面談、個人面接、素養テストも終わり2月23日から本格的な教育が始まります。ライフラインの関係で投稿遅れて申し訳ありませんでした。
Posted by ここ3334 at
04:40
│Comments(0)
2009年02月22日
東ティモールから
拝啓
東ティモールは、雨季で毎日曇り空ですが、たまにスコールが来ます、気温は日中28度から30度朝晩は23度から25度とすごしやすくクーラーがなくても快眠できます。早いもので日本を出発してから16日が過ぎ気候風土、食事等違和感なくすごしています。不発弾処理教育の方ですが2月16日に入校式の無事終わり精鋭10名学生が入校しました、JDRAC EODスタッフとの面談、個人面接、素養テストも終わり2月23日から本格的な教育が始まります。ライフラインの関係で投稿遅れて申し訳ありませんでした。
東ティモールは、雨季で毎日曇り空ですが、たまにスコールが来ます、気温は日中28度から30度朝晩は23度から25度とすごしやすくクーラーがなくても快眠できます。早いもので日本を出発してから16日が過ぎ気候風土、食事等違和感なくすごしています。不発弾処理教育の方ですが2月16日に入校式の無事終わり精鋭10名学生が入校しました、JDRAC EODスタッフとの面談、個人面接、素養テストも終わり2月23日から本格的な教育が始まります。ライフラインの関係で投稿遅れて申し訳ありませんでした。
Posted by ここ3334 at
04:40
│Comments(0)
2009年02月22日
東ティモールから
拝啓
東ティモールは、雨季で毎日曇り空ですが、たまにスコールが来ます、気温は日中28度から30度朝晩は23度から25度とすごしやすくクーラーがなくても快眠できます。早いもので日本を出発してから16日が過ぎ気候風土、食事等違和感なくすごしています。不発弾処理教育の方ですが2月16日に入校式の無事終わり精鋭10名学生が入校しました、JDRAC EODスタッフとの面談、個人面接、素養テストも終わり2月23日から本格的な教育が始まります。ライフラインの関係で投稿遅れて申し訳ありませんでした。
東ティモールは、雨季で毎日曇り空ですが、たまにスコールが来ます、気温は日中28度から30度朝晩は23度から25度とすごしやすくクーラーがなくても快眠できます。早いもので日本を出発してから16日が過ぎ気候風土、食事等違和感なくすごしています。不発弾処理教育の方ですが2月16日に入校式の無事終わり精鋭10名学生が入校しました、JDRAC EODスタッフとの面談、個人面接、素養テストも終わり2月23日から本格的な教育が始まります。ライフラインの関係で投稿遅れて申し訳ありませんでした。
Posted by ここ3334 at
04:40
│Comments(0)
2009年02月03日
2009年02月02日
友人と一杯
菅原さん、中村さん、花城ファミリー昨夜はありがとうございました。昔話に花が咲きました(3~4前)皆様から元気をもらい頑張てきます。
Posted by ここ3334 at
00:08
│Comments(0)
2009年01月31日
今日の天気、晴れ、風強
今日は1月31日
大崎夫妻の訪問を受けました。
とっても良いプレゼントを頂きました。
これで海外赴任も大丈夫です。
大崎夫妻の訪問を受けました。
とっても良いプレゼントを頂きました。
これで海外赴任も大丈夫です。
Posted by ここ3334 at
18:08
│Comments(0)